PR
2011年05月07日
手を繋ごう!

恋人同士から夫婦になるこの握手って、重みが違いますよね

今まで、お出かけの時に、ラブラブで手を繋いでいたかもしれないけれど、
この日の握手は忘れられない思い出になることでしょう!
某洗剤のコマーシャルの様に、いつまでも手を繋いでいられる
ご夫婦になってくださいね

2011年05月06日
リフレッシュタイム(笑)

ロケーション撮影の移動中にこんな光景が

公園で体操をしているグループに遭遇。
乗りのいいお二人は、今の和装姿を忘れたように

リズムよくリンクしてしまった

いろんなポーズで終始楽しい撮影になっって、良かったよかった・・・。
このあと、体育会系の新朗に、和装姿のまま御姫様抱っこを軽々と決められ
満面の笑みの新婦でした

7月にお式をあげるお二人、末永くお幸せに

2011年05月01日
車大好きなんですぅ!






長身の新朗さんと笑顔が可愛い新婦さん、
お似合いのカップルですね!
愛車、アルファロメオの前で一番いい笑顔をくれた新朗さん、
そして、助手席に乗る新婦さんの幸せな笑顔が
とても印象的でした

今回はHP用の撮影に笑顔で協力してくれたお二人、ありがとうございました

2011年04月14日
TXで都内へ出張撮影

ハウスウェディングは当日の披露宴で和装を着ることが
少ないため、前撮りでのロケーションが一般的に!
和装姿と桜の花 いい感じでしょ

2011年04月11日
春の日差しに抱かれて!

今日も大きな余震が続いていて、
木造の我が家は不安な夜を迎えそうです。
今も揺れている、震源地茨城県沖、みなさん大丈夫ですか?
本日も結婚式を控えた幸せなお二人の写真、
hirokiさんとseikoさんです。
遅咲きの桜に大満足の笑顔、ホント

今ではブライダルの前撮りはあたりまえになってますが、
ロケーションだと、こんな写真が撮れるんです。
終始笑顔で撮影に挑んでくれたhirokiさんseikoさんから、
帰りがけに、撮影楽しかったです

って言葉を頂きました。 この言葉が一番嬉しいんです。
こちらこそありがとうございます! 一緒に楽しませていただきました。
挙式は沖縄で・・・と言ってましたね。
天候に恵まれて、

されるシーンが目に浮かびます。
ああっ、一緒に行きたい

2011年04月09日
幸せと友情の輪っ!

ラストショットに友情の輪っ!を作ったのは
新郎kentaさん新婦megumiさんです。
挙式を筑波山神社で挙げて、桜の木の下で記念写真!
といきたいところだったのですが、今年は開花が遅く
まだつぼみ状態でした

春色のピンクをテーマにお二人が準備してきた披露宴会場は
つくば市土浦学園線沿いの高台にある
開放的な空間が広がる楽園リゾート

会場に入ると淡いピンクを基調にウェルカムボード回りが飾られていて、
お二人らしい穏やかな雰囲気を感じられました。
カラオケを使わずに みんなで参加できる余興
そしてサプライズに 会場内は盛り上がり
友人に囲まれ 終始笑顔でおどけて見せる
お二人がとても印象的でした。
こうして 幸せの空間を一緒に過ごせる私達
ブライダルカメラマンって幸せものですね

kentaさんmegumiさん末永くお幸せに

会場のスタッフさん達の笑顔の接客 ありがとうございました。
2011年02月26日
言葉にして伝える事

結婚式には、いろいろなドラマが隠れています。
列席者のあいさつの中で
思っていることを、言葉にして伝える事。
これって、簡単なようで、意外に難しい。。。
話をするきっかけを逃すと、
伝えなければいけない大切な言葉を
伝えきれずに過ぎてしまう。
どんな小さなことでも
『ありがとう』や
『ごめんなさい』が
きちんと言える夫婦になってください。
私はこの言葉にドキッ!としました。
年月とともに、夫婦間っていつのまにか
空気のような存在になってしまっていませんか?
そして、口数が少なくなると
喧嘩のもとになってしまうんですよねぇ

あいさつのあと、大きな拍手と共感の声が聞こえて
私だけじゃなかったんだぁ、ってちょっと安心。
日本人は どうも って
便利でアバウトな言葉を持ってるから
あいまいな表現になってしまうのかなぁ。
これからは、ありがとう
サンキュウ を
きちんと使って、言葉のキャッチボールしていきたいなぁ。
人生の先輩の心に響く言葉、他にもたくさんあります。
機会があったら今後も書き込んでいきますね。
2011年02月21日
サプライズ・ゴリさん

1ヶ月間、毎日更新が目標でしたが、
後半だれてしまい、数日ぶりの更新です。(汗)
昨日は、都内でブライダルの和装ロケ前撮りを
してきました。
今月は週末になると雨や雪にみまわれ、
中々思い通りに予定が組めなかったけれど、
やっと天候に恵まれ、比較的暖かな日差しの中、
人柄の良いお二人と、おりこうなペットの
ワンちゃんも一緒に、楽しく和やかな
時間を共有させていただきました。
そして、帰路に向かうため公園内を歩いていると、
新婦さんが、休日をファミリーで過ごす
ゴリさんを発見!!
突然の声掛けにも笑顔で接していただき、
<おめでとう!>の言葉と一緒に
写真も撮らせていただき、
お礼の言葉を言ったら、こちらこそ、
幸せのおすそ分け、ありがとうございます!
って言ってくれて、お二人も感激!
良い言葉だね!
気さくなゴリさんの人柄に感謝

まもなく挙式日を迎えるお二人にとって、
また、私たちスタッフにとっても
サプライズな出来事でテンション


幸せな二人に、またひとつ
思い出の一頁が刻まれた事と思います。
体調に十分注意して、
結婚式当日を迎えてくださいね。
温かな家庭を築いていってくださいね、
末永くお幸せに!
2011年02月14日
プロポーズ
今日は、バレンタインデー!
昨日は、小学生の娘が友チョコパーティー
やるんだぁって、妻と一緒に、
瞳を輝かせながら手作りチョコを作ってた。
そういえば、私が6年生の時に、
6年間同じクラスだった女の子に、
ハート型のチョコを、はい!って渡されて、
嬉しすぎて言葉が出なかった事を思い出しました。
そして、後日、その子はみんなに配ってた事を聞き、
義理チョコだったことを知り、落胆したけれど、
始めてあんなにドキドキして、気持ちが高揚した、
今でも思い出すと新鮮に蘇える、
ピュアな思い出
として心に残っています。
クリスマスに告白できなかったカップルは、
今日が女性からのプロポーズのチャンス!
勇気を出して頑張って!
ハッピーバレンタイン!!
誰か、義理チョコちょうだい(笑)

昨日は、小学生の娘が友チョコパーティー
やるんだぁって、妻と一緒に、
瞳を輝かせながら手作りチョコを作ってた。
そういえば、私が6年生の時に、
6年間同じクラスだった女の子に、
ハート型のチョコを、はい!って渡されて、
嬉しすぎて言葉が出なかった事を思い出しました。
そして、後日、その子はみんなに配ってた事を聞き、
義理チョコだったことを知り、落胆したけれど、
始めてあんなにドキドキして、気持ちが高揚した、
今でも思い出すと新鮮に蘇える、
ピュアな思い出
として心に残っています。
クリスマスに告白できなかったカップルは、
今日が女性からのプロポーズのチャンス!
勇気を出して頑張って!
ハッピーバレンタイン!!
誰か、義理チョコちょうだい(笑)

2011年01月24日
挙式のあとで!

昨日都内の神社で挙式をあげられたお二人です。
落ち着いた雰囲気の新朗tomonoriさんと、気配り上手な新婦takakoさん。
緊張のなか迎えた神前結婚式は、白内掛けに現代風の洋髪、
なかなか似合ってましたよ。
このカットは、式の後に色内掛に掛け替えて、やさしい光のさす控室で撮影したものです。
新婦takakoさんのお腹の中には、すでにお二人の愛のあかしが
やどっていて、ダブルの幸せなんですよ。
カメラマンにもいろいろな分野があるけれど、ブライダルカメラマンは
こんな幸せな時間も共有できちゃうんです。
終始笑顔で穏やかに話しかけるtakakoさんと、
お気に入りのメガネから、優しいまなざしをおくる新朗tomonoriさん、
ここにお似合いのカップルの誕生です!
お二人の幾久しい幸せと、元気な赤ちゃんの誕生を心からお祈りいたします。